♪天気がよければ晴れだろう!天気が悪けりゃ雨だろう!
雨が降ろうと、風力吹こうとほがらかに~ !
元気なテーマソングに乗せて陽気な二人が三味線とウクレレで
おしゃべりと歌とものまねで、楽しい時間をお届けします。
またお客様から<お題>をもらって解く「なぞかけ小唄」は、大いに会場を沸かせます
◇メンバー紹介♪
菅六郎(写真左)/三味線
東京都出身
仲ハ郎(写真右)/ウクレレ
富山県出身
◇プロフィール
1964 年 ▼ シャンバロー門下としてトリオ東京ポーイズを結成。
1972 年 ▼ 落語芸術協会に入会。
定席として「浅草演芸ホール・新宿末広亭・池袋演芸場」 に常時出演。
1980~82年▼ TBS ラジオ「明乳ジャンポジャンポ」にレギュラー出演。
1989 年 ▼ 国立演芸場にて、東京ボーイズ結成 25 周年ライプを!
(ゲストに立川談志、毒蝮三太夫、高信太郎を迎えて)
1999 年 ▼ 国立演芸場にて、東京ポーイズ結成 35 周年ライプを!
(ゲストに柳家小さん、桂文治、毒蝮三太夫を迎えて)
2000 年 ▼ 細野晴臣さんがファン宣言!「ティンパン」再結成記者会見に、
まさかの出演が好評!
YMO と「細野晴臣イエローマジックショー」で共演。
2001 年 ▼ テレビ CM に出演/サッポロ ビール・生搾り
(真木蔵人、酒井若菜とハッピーバースデー編)
▼ 木梨憲武さんがファン宣言!フジ TV
「木梨サイクル」で
井上陽水と忌野清志朗の間に出演。
自転車 3 台いただく。
番組の中で(末広亭で木梨さんと4人ボーイズをする)
2003 年 ▼ 松竹映画「釣りバカ日誌・ 14 」に出演する!
2004 年 ▼ 東京芸術劇場にて東京ボーイズ結成40周年ライブを!
(ゲストに、永六輔、毒蝮三太夫、遠藤泰子を迎えて)
▼ 6月24~26 原宿で木梨憲武ライブでの4人東京ボーイズの
模様が「NORITAKE・GIDE」としてDVD発売
2007 年 ▼ 10月8日、リーダー旭五郎、逝去、2人で活動を始める
2008 年 ▼ 正月番組「大笑点」で国分太一(TOKIO)、林家たい平、
菅六郎、仲八郎の4人でのTOKIO・BOYSは大好評!
2月6日、横浜にぎわい座で「旭五郎追悼公演」を。
(ゲストに、永六輔、毒蝮三太夫、を迎えて)好評!
▼3月26日「高田笑学校」で高田文夫先生と3人ボーイズが好評
以来、「高田文夫とニュー東京ボーイズ」として
7月2日、横浜にぎわい座「東京ボーイズがゆく」ライブ
8月東京芸術劇場での「林家たい平独演会」ライブ出演
…伝説のボーイズとなる。
◇ライブ活動
1993~96年▼ 渋谷ジャンジャンにて、制作/内海好江
作&演出/永六輔・音楽指導/小泉源兵衛で、
コミックコーラス「五六八雑唱団」始まる。
浅草HUB を含めて、ライプ 6 まで。
2001 年 ▼ 東京芸術劇場にて、作&演出/永六輔
「新・東京ボーイズ~本日結成・当日解散」は絶賛される。
NHK ・ BS にて 9 月放送。更に再放送!
1998 年~ ▼ 若手の登竜門、「東京ギャグコレクション」に 4 度ゲスト出演!
ポーイズ芸を始めて見て、面白さにはまって
若い追っかけファンが急増中!
2001 年~ ▼ メンバー仲八郎が富山県出身(柳家さん生、桂米二郎)と
「富山笑本舗」を旗揚げ。東京ポーイズも協力。
2004年~ ▼東京ボーイズが若手芸人のライブ「笑スペース101」を開催
毎月第一金曜日、十条「カフェスペース101」で。
1997年~ ▼ メンバー仲八郎がビッグ・ゲストとともに「ナカハチ・ライブ」を
毎年行っている。(2008現在、♯12 まで)
◇主な出演番組
[ TV ]
▼ NHK (ハイビジョン)「細野晴臣イエローマジックショー」
2002 年「公園で会いましょう~ポカスカジャン Week 」
▼ NHK ( BS )「演芸特選」「あの歌この芸」
「ふれあいステージ」
▼ NHK (総合テレビ)「笑いが一番」「東西初笑い寄席」
▼ 日本 TV 「笑点」「BS・笑点JR」「大笑点」
▼ フジ TV 「爆笑ヒットパレード」「木梨サイクル」「スーパーニュース」
(パーフ工クト TV )「お台場寄席」
▼ 富山 TV、北日本TV 「越中座公演」
[ラジオ ]
▼ NHK ( FM )「日本民謡・夏・列島」
▼ NHK 「真打ち共演」「サンデージョッキー」「話芸・笑芸・当り芸」
▼ TBS
「土曜ワイド~永六輔その新世界」「らんまんラジオ寄席」
「大沢悠里のゆうゆうワイド」
▼ 二ッポン放送「高田文夫のビバリーヒルズ」
「テリー伊藤ののってけラジオ」
▼2007年4月~ FMやまと「ナカハチの大和魂」
77.7MHz(毎週月曜日)20:30~20:45
▼ FMとなみ「ナカハチのがんばらにゃあかんか」
76.9MHz(毎週火曜日)7:45~8:00
(毎週金曜日)11:30~11:45 22:30~22:45
[ 映画 ]
▼ 2003 年松竹映画「釣りバカ日誌・ 14 」
[ ドラマ ]
▼ TBS 「女子刑務所東 3 号棟」
松本清張の「死んだ馬」
[ 機内寄席]
▼ 「 JAL 寄席」「 ANA 寄席」
東京ボーイズ・ライブ「温泉においでよ!」
好評受付中!